ご訪問ありがとうございます。
ホシノ天然酵母で作る焼き菓子。
バナナパウンドケーキ。

市販のパンを全く食べない我が家の次男。
有り難いことに私が作った お塩もお砂糖も最小限のシンプルなぱんがお好みの様で、沢山食べてくれています。
ホットケーキでさえも、ミックスで作ったものは食べてくれないので…
手間はかかりますが、前夜に酵母でホットケーキを仕込んで作っています。
バターも最小限に抑えて作ったパウンドケーキ。
バナナの自然の甘さで、どっしりし過ぎず食べやすいパウンドケーキに焼き上がりました。

最近は、食の安全性の問題とかもあるので
出来るだけ原材料の見えるものを食べさせたいものですね。
朝霞市
お花と天然酵母のパン教室
4*saison
ご訪問ありがとうございます。
先週のこと。
少し早めの夏休みを取り、友人家族と一緒に伊豆の由比ヶ浜へ旅行に行ってきました。
子ども達にとっては、初めての海。

やっぱり怖がって、海に近づいては逃げる…を繰り返し、結局砂遊び。
でも、岩場では 皆で夢中になってカニやヤドカリを捕まえたり
1人だとすぐに飽きてしまったりする長男も、お友達と一緒なので終始楽しそうに遊んでいました。

友達家族と一緒に過ごして感じたこと。
子どものしつけ。
親のあり方。
ものを大切にする。
過度な贅沢をさせない。
沢山身体を使って遊ばせる。
共感できる部分が多いから、長い時間を一緒に過ごせる。
とても大事なこと。
家族だけで行く旅行よりも、譲りあったりを学んで 子どもにとっても親にとっても、とても濃くて充実した旅行でした。
そして、先週。
次男くん 一歳の誕生日を迎えました。

頂いた風船が怖くて、泣いてますf^_^;
我が家の男子は長男、次男ともにビビりくんですね(苦笑)
無事に一歳を迎えて…
とはいかず、先月末に腸重積になってしまい、入院をしてしまった次男くん。
沢山痛い思いをしてしまったので、少し赤ちゃんに逆戻りしてしまいましたが
ゆっくりマイペースに成長してくれています。
さぁ、長い長い夏休みが始まりました…
親も体力つけて、男子2人育児に臨みます〜(苦笑)
朝霞市
お花と天然酵母のパン教室
4*saison
ご訪問ありがとうございます。
先日、ついに念願の セントル ザ ベーカリーに行って来ました。
生徒さんから頂いた情報を元に、開店時間にはお店に着きたいと思っていたのですが…
実際に到着出来たのは、30分過ぎ。
並ぶのかな〜とドキドキしましたが、お店に着いたら並んでいる人は居なく
次から次へとパンの袋を抱えて出て来る人。
私も、念願の ゆめちから角食 とイギリスパンを無事にゲットできました。
そして、もちろんランチも♪
北欧インテリアのステキな店内。

選べるトースターも色とりどり。

せっかく来たからには、食パン食べ比べセットを頼むべきなのかもしれませんが…
食パンを2斤を2本も買ったので、クラブハウスサンドを。

お食事もとても美味しかったですが、スタッフの方のサービスもとても素敵で、何度でも通いたくなるお店でした。
ゆめちから角食 とイギリスパン。

ゆめちから角食は、何もつけずそのままが良し。
イギリスパンは、薄くスライスしてトーストするのが良し。

最高の食パンを頂きました(^-^)
朝霞市
お花と天然酵母のパン教室
4*saison