秋キャンプ
2015年 10月 02日
またまたキャンプネタです。
先月行った秋キャンプ。
9月のシルバーウィークには北軽井沢のクリオフィールドへ。
初めての2泊をしてきました。

芝生のサイトは子どもの遊び場もあって、とっても気持ちよさそうなところでしたが
我が家のサイトは林間サイト。
周りを木に囲まれて、落ち葉がハラハラと落ちてくるなかなか風情あるサイトでした。

嬬恋村が近い高原ということで
夜の寒さがとっても厳しく、何枚重ねてもあまりの寒さに眠れず
心が折れかけてしまい、1泊で帰りたくなってしまいましたが…
翌日は天気に恵まれて、とても気持ちよかったので
近くの産直野菜を買って、キャンプ場でのんびり過ごしました。
高原野菜のトウモロコシを焚き火で皮付きのまま焼いて食べるのが最高に美味しかったです。

朝食用にホットドッグパンを焼いていきました。
お友達からホットドッグをアルミで包んで牛乳パックに入れて、そのまま焚き火で焼くと燃え尽きたころにちょうどよく温まるよ〜と聞いていたので
朝晩はとっても寒いので、今回のキャンプは焚き火さまさまでした。
明日から、今年のキャンプ納めに
嬬恋村の無印良品のキャンプ場に友達家族と行って来ます。
寒そうだけど、人気のキャンプ場らしいので楽しみです♪
朝霞市
お花と天然酵母のパン教室
4*saison
先月行った秋キャンプ。
9月のシルバーウィークには北軽井沢のクリオフィールドへ。
初めての2泊をしてきました。

芝生のサイトは子どもの遊び場もあって、とっても気持ちよさそうなところでしたが
我が家のサイトは林間サイト。
周りを木に囲まれて、落ち葉がハラハラと落ちてくるなかなか風情あるサイトでした。

嬬恋村が近い高原ということで
夜の寒さがとっても厳しく、何枚重ねてもあまりの寒さに眠れず
心が折れかけてしまい、1泊で帰りたくなってしまいましたが…
翌日は天気に恵まれて、とても気持ちよかったので
近くの産直野菜を買って、キャンプ場でのんびり過ごしました。
高原野菜のトウモロコシを焚き火で皮付きのまま焼いて食べるのが最高に美味しかったです。

朝食用にホットドッグパンを焼いていきました。
お友達からホットドッグをアルミで包んで牛乳パックに入れて、そのまま焚き火で焼くと燃え尽きたころにちょうどよく温まるよ〜と聞いていたので
朝晩はとっても寒いので、今回のキャンプは焚き火さまさまでした。
明日から、今年のキャンプ納めに
嬬恋村の無印良品のキャンプ場に友達家族と行って来ます。
寒そうだけど、人気のキャンプ場らしいので楽しみです♪
朝霞市
お花と天然酵母のパン教室
4*saison
by 4_saison
| 2015-10-02 21:33