ホシノ酵母*パネトーネLesson
2012年 12月 04日
ご訪問ありがとうございます*
一年も早いもので、もう12月に入りましたね。
師走・・・というだけに、やはり12月は何かと忙しくなりそうです。
この季節のお花。アマリリスが綺麗に花ひらきました。

12月のホシノ天然酵母のパネトーネレッスンは全席満席となりました。
お申込みありがとうございました(*^^*)
今日は、ホシノ酵母のパネトーネレッスンの1日目。
いつもの火曜日の皆さま、今日も雨の中ご参加くださいました。
今日の生地は、副材料が色々と入り水分量も多いため 生地捏ねはとてもベタついて苦戦されたと思います。
ホシノの生地捏ねは、基本的には叩き捏ねはしないのですが
今日くらいの柔らかい生地の場合は、しっかりと生地を叩いて捏ね上げていきます。
皆さん、苦戦されながらも捏ね上がりが早い!手慣れた方がいらっしゃるとそのスピードに皆さん自然とつられるんですね(^o^)
パネトーネは、いつもよりも最終発酵に時間がかかるので・・・
今日は、お待ちの間に一足先にご試食を。

クリスマスということで、チキンとひよこ豆のトマト煮込みをお出ししました。
ご試食のお供には、頂きもののほうじ茶を。香りが深くてとてもあたたまるお茶です(^^)
焼き上がりには、バターを塗って粉砂糖で仕上げます。

これからのクリスマスパーティーなどのお手土産に、ちょっとラッピングをするとピッタリなぱんです*

焼き上がりはふんわり。
日が経つにつれて味わいが変わってきますので、その味わいをお楽しみいただければと思います(*^^*)
ご参加下さった皆さま*
今日も楽しいひと時をありがとうございました*
何かと忙しく体調を崩しやすい季節ですので、体調管理にはお気をつけ下さい。
またお会いできるのを楽しみにしています*
朝霞市
お花と天然酵母パン教室
4*saison